2013 SUPERGT Rd.4 SUGO

f:id:rio_t:20140131124908j:plain

http://www.sportsland-sugo.co.jp/watch/contents/2013/04/20130410_365.html

 

SUPERGTは第3戦のセパンを終えて、第4戦SUGOを迎えました(エキシビジョンの韓国は中止)。今年は行けるレースには全部行こうと思っているので、SUGOにも行って来ましたので観戦記をまとめておきます。

 

 

f:id:rio_t:20140131124929j:plain

http://www.sportsland-sugo.jp/course/racing/

 

SUGOは宮城県にあるサーキットで、わりと標高の高い場所にあるようです。最初の写真にあるように予選日の朝は霧が非常に濃く、フリー走行も途中で中断してしまうほど。決勝日は晴れましたが、ラスト30分で雨が降ったりと変わりやすい天気のようです。雨具があると安心かと思います。

今回観戦(撮影)したポイントはA〜Gです。スバルのファンシートを買ったのですが、結局グランドスタンドにはほとんどいませんでした。場内の移動は基本的には徒歩となります。駐車場からサーキットまでは若干離れているのでバスを利用することになると思います。

以下にポイントごとの写真を載せておきます。

 

 

_DSC1436 _DSC1220 _DSC1578

Aでは500mm級のレンズが必要となりますが、プロの方と同じような場所からスタートを撮影することができます。グランドスタンドと同様に日差しを遮るものがないので、暑さ対策は忘れずに。近くに飲み物を売っているお店がありましたが、1箇所しかないのでまとめて何本か買っておくとよいかと思います。

またP1と書かれているあたりでは1〜2コーナーを見ることができます(3枚目)。最終コーナーから立ち上がって下ってくるので結構な迫力がありました。

 

 

_DSC2023 _DSC8475

f:id:rio_t:20140131125055j:plain

Bでは2〜4コーナーまでを撮影できます。ここは300mm程度で十分なので、比較的撮影しやすい場所かもしれません。スタンドではないので、観戦する場合は椅子を持って行くとよいと思います。

 

 

_DSC1778

CはSP広場のコース側のポイントです。S字コーナーとちょうど同じくらいの高さになるので、マシンを真横から撮ることのできる数少ないポイントだと思います。ただしかなり距離があるので、500mmくらいは必要になります。

 

 

_DSC0331 _DSC9455

f:id:rio_t:20140131125202j:plain

Dは馬の背コーナーと呼ばれるポイントです。こんな場所なので、適当な石やドラム缶などの上に乗って撮影することになります。SPスタンドとは違って人の少ない場所なのですが、バックストレートからのフルブレーキングによるブレーキ焼け(1枚目)なんかを見ることができたりするので、面白いポイントだと思います。

ドアップを狙わなければレンズは〜400mmで十分だと思います。速度が落ちるので流し撮りもしやすいポイントでした。

 

 

f:id:rio_t:20140131125245j:plain

f:id:rio_t:20140131125308j:plain

Eでは馬の背〜SPコーナーを見ることができます。SPスタンドにはオーロラビジョンが設置されており、観戦には非常に向いている場所だと思いました(決勝日でもそこまで人がいなかったし)。ここも300mmあれば十分な感じです。ただ、オーバーテイクポイントではないようなので、そういったシーンはあまり見ることができませんでした。

 

 

_DSC2630 _DSC2068

FではSPコーナー進入〜110Rへの立ち上がりを見ることができます。Eと同様にそこまで望遠は必要ないと思いました。ここはシャトルバスの停留所が近いのと、シャトルバスの発着点である総合案内所にも徒歩で行けるということもあって、決勝のラストはここで観戦しました。

 

 

_DSC0735 _DSC1086

Gは110Rからの立ち上がりを見ることができます。ダンロップのトンネルまでは上りなので、ここでのライン取りなんかを見ているのは結構面白いですね。但し足元が舗装されていないので、雨が降ったりするとぬかるみます。椅子を置いてゆっくり観戦できる場所はあまりなく、フェンスも微妙に高いのが難点です。撮影は一部高台になっているところから行えますが、人気の場所なのでそれっぽい機材を持った人たちですぐにいっぱいになります。

 

 

_DSC7552 _DSC7621

今回は予選日の早朝に行われる公開車検に参加してみました。参加にはパドックパスが必要(予選日4,000円。ピットウオークにも参加できます)なのですが、ピットウオークよりも人が少なく、ゆっくりとマシンを撮影することができます。ピットの裏側やピットの上にも行くことができるので、なかなか面白かったです。

ピットウオークに関しては、SUGOのピットロードが狭いのと人が多すぎるのとで、撮影どころの騒ぎではありませんでした。人混みをかき分けていくつがグッズをもらうので精一杯でした。

 

 

上の写真以外にもFlickrに何枚か写真をアップしているので、よろしければ御覧ください。

 

 

初SUGOでしたが、レース自体はラストが急にウエットになり一波乱あるなど面白かったと思います。ARTAはおめでとうございます。

最後にいくつか思ったことをまとめて終わりにしておきます。

第一に駐車場の数がFSWに比べて非常に少なく、決勝日の朝はかなり早く出ないとP7も含め周辺の駐車場には停めることができないのではないかと思います。8時前にSUGOにたどり着いたのですが若干の渋滞があり、たばこ駐車場というところに案内されました。細い山道なので、運転があまり得意ではない人は避けたい場所かと思います。この駐車場からは歩いて総合案内所に行くことはほぼ不可能です(シャトルバスはありました)。

第二に宮城だからと行って人が少ないだろ〜などと思ってはいけません。決勝日のグランドスタンドはいっぱいになりますし、帰りのシャトルバスはかなり並びます。時間には余裕を持って行動しないといけないですね。

第三。今回初めてファンシートを買ってみたのですが、グッズの引き換えは決勝日のみということと、引き換え場所はSP広場という場所であるということです。FSWではグランドスタンド裏でグッズ引き換えを行なっていたので、てっきりそこかと思ったのですがSUGOはCの場所(グランドスタンドからは地下通を通ってパドック方面に向かい、レストランを正面に右に折れると左側にSP広場があります)です。この広場ではグッズ引き換えの他にいろいろなブースが出店していました。FSWのイベント広場の小規模版と考えるとよいかもしれません。

 

 

鈴鹿FSW以外の初のサーキットでしたが、レースも非常に面白くてよかったです。次は鈴鹿1,000kmですね、楽しみです。